2011.03.11 東日本大震災

人生の中で、なかなか経験しないような大きな大きな出来事が起きてしまったので、ひさびさに日記エントリーを書いてみようと思います。

2011.03.11 東日本大震災発生

確か、お昼を食べ終わって、仕事にぼちぼち集中しだした頃、突然大きな揺れが発生。会社のみなさんは幸い無事でしたが、高価な皿が割れるなどの影響がありました。その後、twitterなどから、震源地は宮城県沖だと発覚。そして、、、大学時代を過ごした仙台からの衝撃的な写真をtwitterから発見。

仙台駅崩壊

『お台場火事・仙台駅が崩壊』地震による被害状況がTwitterに投稿ラッシュ

コスモ石油火災に関するチェーンメールがくる
→明らかにデマだろっていう内容のチェーンメールがあちらこちらより流れてくる。それだけ友達が冷静さを欠いてしまうような状況だった。。


30分後、NHKUSTREAMを社内で見ながら情報収集をしつつ、津波が到来したときの映像を見て、唖然。

「2011年「東日本大震災」東北地方太平洋沖地震 津波到達時の各地映像

阪神大震災経験者(西宮議員)のブログ

あの恐怖と屈辱は、記憶よりさらに奥に刻みつけられてしまっている。

それでもなにかできることを。〜昨日の続編


→たまたま面識のある方のブログだったので、びっくり。。しかし、この日記を読んで、友人に連絡をとることを極力控えるようにしました。

寄付に関して

被災していない僕にでもできることを、ということで微力ながら僕も寄付を行いました。
日本に、海外先進国のような寄付文化を根付かせようという取り組みを行なっているJustGivingというサイトがあります。そのサイトで、ホリエモンこと、堀江貴文氏が寄付を募っていることをtwitterで知ったのですが、今確認したら、6000万円以上も寄付が集まっていました。NPOができたのは、阪神大震災がきっかけだったとは聞いていたのですが、東日本大震災をきっかけに、寄付の文化も日本に徐々に根づいていくのかもしれません。

ホリエモンのチャレンジ → http://justgiving.jp/c/1576


東日本大震災発生後のネットサービス

pray for japan

近々書籍化されるそうですね。しかも、このサービスを作った大学生の彼は、ネットエイジから出資を受け、僕の家の近くに会社を設立したらしいです。

Google Person Finder

位置登録実績マップ

陸前高田の八木澤商店社長さんの力強い声

醤油で有名な八木澤商店の社長さんの力強いお言葉。これを聞くと、僕らも負けてられない!と感じます。

最後に

大学時代を過ごしていた、というか1年前まで住んでいた東北でこのような大きな地震が起きるなんて。。もし1年早く起こっていたら、社会人になれたかどうか。。僕の通っていたキャンパスは、ボロボロらしいですし、松島、石巻気仙沼といった、大学時代に行ったことのある地域が壊滅状態になっている。本当にいつ何が起こるのかわからない。

また、twitterなどの便利なサービスのおかげで、東京などの非被災地ではうまく情報収集を行うことが可能でしたが、被災地では携帯の電池が切れてしまう、また、基地局がやられて携帯が何の役にも立たないという状況だったらしく、本当に情報が欲しい人達に一切情報が伝わらないのが現実。

仙台で暗闇に包まれて

(このブログを見ると、その現実がよくわかります。)

そういうのを解決するサービスって何かないのだろうか?

必要は発明の母、今回の例みたいに、震災後のニーズに答えられるようなサービスを柔軟に作れるよう、しっかり実力をつけていかねば!!


震災から1ヶ月経過してしまいましたが、まだまだ油断の許されない状況が続いていますが、これ以上被害が拡大しないことを祈ります。