Books

CODE〜コードから見たコンピュータのからくり〜

先輩にオススメされたCODE コードから見たコンピュータのからくりを ゴールデンウィーク中に読んでみました。「第十三章 でも引き算はどうする?」までしか読めていませんが、そこまでの読書録を。 情報のコード化 この本は、情報のコード化というテーマがあ…

ユーザーが夢中になるゲームの裏にある法則/宣伝会議 no.807

ユーザーに愛されるゲームってどんな特徴があるんだろう?最近、ふとそんな疑問が頭をよぎります。 なぜそう疑問に思うのかというと、グリーやモバゲーといった大手SNS上で展開されているソーシャルゲームの数々は、PS3などのゲームと比較してしまうと、、ク…

Androidアプリ開発開始/SurfaceView

今週はcocos2dによる様々なActionに関する続きを書く予定だったのですが、Androidアプリを作成することになった影響で、現在絶賛Android勉強中につき、そのことについて書きます。 Androidでゲームを作成する際、通常のViewでは描画回数(FPS)が物足りない…

cocos2dでのRetinaDisplay対応法

- 2/28に追記しました。 cocos2dでのRetinaDisplay対応時の注意点&追記 - 先週悩んでるとお伝えしていたRetinaDisplayへの対応方法について書こうと思います。知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、「iPhone3G」、「iPhone3GS」と、「iPhone4」とでは…

iPhoneSDKアプリケーション開発ガイド

今週も引き続きcocos2dを用いたiPhoneアプリ制作を行っておりますが、iPhone4のRetinaに対応させるところで苦戦しているので、その辺のおすすめサイトなどがありましたらお教えいただけると幸いですっm 思えば本格的にプログラムの勉強し始めてから1ヶ月が経…

「改訂第2版 Java言語プログラミング(下)」読了

object指向を学び始めて1週間が経過。一通り、改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (下)を読み終わりました。 目次 ■ クラスとインスタンス ■ スーパークラスとサブクラス ■ 例外 ■ インタフェース ■ ガーベッジコレクション ■ スレッド ■ パッケージ …

「改訂第2版 Java言語プログラミング(上)」読了

Javaを勉強し始めてから1週間ほど経過。 教科書として読み進めていた、改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (上)が読み終わったところなので、進捗具合をブログにアップしたいと思います。教科書の内容は、 ■ Hello!を表示させるプログラム ■ 四則演算…